特報!! 令和5年1月から車検証が順次ICカードになる!! サイズも材質も中身に何を盛り込むかもこれから

スポンサーリンク

特報!!

令和5年1月から車検証が順次ICカードになる!!

サイズも材質も中身に何を盛り込むかもこれから

 

長らく親しまれてきた紙の車検証(自動車検査証)がいよいよ令和5年(2023年)1月から順次ICカード化される。「自動車検査証の電子化に関する検討会」が先頃、報告書をまとめた。

ただ、具体的な中身となるともう少し煮詰めが必要なようだ。更新時期は前述のとおり令和5年1月からで、順次切り替わっていく。車両の新規登録や継続検査など「何らかの変更があった際にICカード化される」(国交省自動車局情報課)予定だ。手数料を支払うからと、変更項目がないのに紙からICカード化したいと要望しても受け付けてもらえない。

ICカードのサイズや材質も未定。検討会ではクレジットカード(クレカ)サイズの券面に現行並みの文字情報を盛り込むとすれば、「従来のクレカサイズでは文字が小さくなりすぎるのではないか」との指摘がされていた。このため現状で、カードサイズは従来のクレカサイズよりも大きくなる方向で、「カードサイズを検討している」(同)。同様にカードの材質も必ずしも「プラスチックとは限らない」(同)。

ICカードに盛り込む情報もこれから。現在の紙の車検証には記載されていない車両のボディカラーやグレード、さらに整備の際に必要となる車台番号の打刻位置は格納される方向。検討会の報告書では加えて整備記録を盛り込んだり、カーライフシーンでユーザーが利用するガソリンスタンドやカーディーラーの来店情報なども集約したいとする。

車検証はクルマに搭載しておくことが義務づけられているので、ICカード化されたら財布に車検証を入れておこうと考える人はいないと思うが、1枚のカードにユーザーの私生活情報まで格納されていると、車両やカードそのものの盗難による個人情報漏れが心配になる。

過去にマガジンXでも指摘しているが、車検証のICカード化により民間車検場等では国に代わって、記録の書き換えができるようになる。運輸支局の負荷軽減には役立ちそうだが、端末が増えることによる、これまた個人情報漏れが懸念される。なお、端末設置については委託制度や補助金制度が検討されているようだ。

 

取材・文/神領 貢(マガジンX編集長)

001349262 1 のコピー 2p038_topix_1c_ccp035_topix_1c_cc

 

スポンサーリンク