

怒れ!日本橋の空を奪われた高速道路利用者
高架撤去働きかけたデベロッパーのわがまま
私が半年にわたって発信しているように官民一体となって古き良き日本橋を駆逐していることを地元の人たちやここを訪れる方々は歓迎しているのでしょうか。私はコレド日本橋や同室町にも行きますが、通りから少し入った下町情緒あふれる日本橋の方が好きです。
再開発中の超高層ビルを下から仰ぎ見るたびに、他の近代的街並みとなんら変わらない日本橋にげんなりします。
首都高速の高架を撤去するのに、多額のお金を高速道路利用者に支払わせてビル群を作る。これでデベロッパーが多額の利益を得る。
高速道路料金の相次ぐ値上げは古くなった道路の維持更新費用捻出のためだったはず。ところが高速道路利用者にとって優先度が高くない日本橋上の高架撤去に数千億円単位のお金が注がれる。利用者はたまったものではありません。
これまで景色の良いスカイラインだった首都高速がトンネル化されて、高速道路利用者は日本橋の空を奪われました。お金もたんまり奪われます。
国交省は「日本橋は日本の玄関口。海外からの来訪者も多い。だから日本橋上空の橋の撤去は必要」と訳のわからない言い訳をします。
そんな言い訳をするなら神田川にかかる他の首都高高架はどうするのか、他国のメトロポリタンに高架の道路はないのか、具体的に説明してもらいたいものです。
現地に行けば分かりますが、日本橋のたもとに超高層ビルが立つ様は、首都高高架と比べ物にならないくらい日本橋の空を削っています。
要は「初めに高架撤去ありき」だと言うことです。首都高の更新は待ったなしなのにね。
そんなふうに感じるのは私だけでしょうか。