MAGXニュース 国産初の連節バスが横浜市で運行開始 2020.07.28 magx-gw002 国産初の連節バスが営業運転を始めた。導入したのは横浜市交通局(以下、交通局)で、4台を運行。横浜駅から海沿いのみなとみらい地区を抜けて山下ふ頭までの約6kmを40分程度で結ぶルート...
MAGXニュース SCOOP!スープラにMTやGRMN追加計画 2020.07.28 magx-gw002 BMWとの協業でブランド復活が実現したスープラ。こういったスポーツカーは購入希望者が買って需要が一巡すると、パタリと売れ行きが止まってしまう懸念がある。そうならないためにもトヨタは...
MAGXニュース ニューカマー喜怒愛楽(マツダCX-30)の取材風景をYouTubeにアップしました 2020.07.27 magx-ma003 https://youtu.be/Wd0k2ps6Luw ニューモデルマガジンXにて連載中の『ニューカマー喜怒愛楽』は、3名のモータージャーナリストが毎月話題の新型車について討論す...
MAGXニュース 現行マーチが歴代最長モデルライフを更新へ 2020.07.20 magx-gw002 マーチに衝突被害軽減ブレーキや踏み間違い衝突防止アシスト、自動ハイビーム、車線逸脱警報が追加装備され、遅れを取っていた安全性能がアップデートされた。これはつまり、まだ現役モデルとし...
MAGXニュース SCOOP!じつは発売翌日すでに4カ月待ちだったハリアー 2020.07.17 magx-gw002 6月17日に発売された新型ハリアーの受注台数が約4万5000台(トヨタ調べ)に達し、月販目標台数である3100台の10倍を超える反響が寄せられている。 4月13日の車両概要発表に合...
MAGXニュース 赤羽国交大臣、GoToキャンペーンは、「ウイズコロナ時代の安全安心の新しい旅のスタイルを定着させる大きなチャレンジ」 2020.07.17 magx-mg001 7月17日の赤羽国交大臣閣議後定例会見要旨。 GoToトラベル事業について。 東京発着の旅行を除いて22日から実施することで分科会の承認をもらった。事業者と旅行者の双方が感染対策を...
MAGXニュース ドアを閉めた瞬間にわかるハリアーの高い静粛性 2020.07.17 magx-gw002 SUVと言えばアウトドアを楽しむための道具との解釈が一般的だったが、大径タイヤを履いているのに泥や汚れが似合わない異色のキャラクターとして97年に現れたハリアーが市場に新風を吹き込...
MAGXニュース クセになりそうなダイハツ・タフトの開放感 2020.07.16 magx-gw002 6月10日に発表&発売されたダイハツ・タフトには「バックパック・スタイル」というコンセプトが織り込まれている。 キャビン後ろ半分をフレキシブル・スペースと称し、リアシートを前倒しす...