恒例!!「カーベル 2025年春のスタートダッシュ勉強会」開催中!!
毎年恒例となった「2025年春のスタートダッシュ勉強会」が、4月15日の東京会場を皮切りに5月22日の名古屋会場まで全国9会場で開催されている。
- 4月17日広島●同18日大阪●同23日金沢●同25日福岡●5月14日東京(複数開催)●同20日札幌●同22日名古屋の順だ。
同勉強会は車販、整備等の全国フランチャイズ組織であるカーベル (東京都中央区・伊藤一正社長)の会員(全国800店)と損保やクレジット会社などのビジネスパートナー向けに開催されている。フランチャイズ入会に興味のある事業経営者はぜひカーベル公式ウエブサイトをチェックして欲しい。
車販・整備の「新車市場」、レンタカーの「100円レンタカー」のお店を見かけた読者の方も多いだろう。他にも格安中古車販売・リースの「コレCARラ」、ペットの出張葬儀サービスで加盟店を増やしている「ペットの旅立ち」など興味ある稼げるブランドを多数展開している。
記者も勉強会のスタートとなった東京会場に足を運んだ。13時から17時半までみっちり4時間半にわたって、会員各社の好事例紹介、今年度の営業の取り組みから新製品紹介、さらに勉強会終盤には絶対外せない伊藤社長による「伊藤タイム」で盛り上がった。
新商品についての詳細は書けないが、カーベルグループとして、激動を極める販売・整備業界において地場の中小事業者がどのように繁盛店を目指せば良いのかのエッセンスが多数盛り込まれていて、時間が経つのも忘れるほどだった。
整備業、修理業にも全国フランチャイズ組織はいくつかある。その点で、カーベルのそれは会員各社が繁盛することで、カーベルも共に繁栄できるという理念が確立されている。「車屋は人に始まり人に終わる」、このイズムをしっかり守りながら、成長を目指すカーベルの取り組みを応援したい。
取材・文/神領 貢(マガジンX編集長)

