トヨタ、モータースポーツの安全研究を統括するGlobal Instituteとバーチャル人体モデル「THUMS」を用いた4年間の共同研究契約を締結

スポンサーリンク
001te

トヨタは、実際の事故における傷害発生のメカニズムをコンピューター上で解析できる人体を模擬したモデルTHUMS(サムス : Total HUman Model for Safety)を、2000年より豊田中央研究所と共同で開発しており、この度、モータースポーツの安全研究を統括する団体であるGlobal Instituteとモータースポーツ競技における安全性を向上させるため、THUMSを用いた4年間の研究プロジェクトを共同で開始した。

衝突安全実験ではダミー人形が広く使用されるが、脳や内臓など、体内の各部位がどのように衝撃を受けるかまで詳細に分析することは難しいため、トヨタでは、THUMSを用いた解析を実施している。

トヨタは一般の車両だけでなく、THUMSを2007年以降、モータースポーツにおける事故の傷害解析にも応用。具体的には、FIA InstituteやNASCARからの個別の依頼でTHUMSを用いたドライバーの受傷要因の解析を実施してきた。

これらの研究の中で、レースカー特有の着座状態において衝突時の減速度により背骨や臓器に強い負荷が加わるメカニズムを解明し、その負荷を軽減するための方策を検討してきている。

今回のGIとの4年間にわたる共同研究では、レースカーだけでなくラリーカーの衝突も含めた幅広いモータースポーツ競技における衝突事故を研究の対象とし、シート構造やシートベルト配置などの見直しを検討する。この結果をもとにGIがレギュレーションのアップデートなど、モータースポーツ車両の安全性向上につながる施策を検討していく予定だという。

一般走行はもちろん、競技走行でも人体の安全性確保は重要な課題。是非ともいい成果を出してほしいものだ。

スポンサーリンク